書店員が語る「788ページ、3000円超え」の分厚い本が飛ぶように売れる理由 『独学大全』私はこう読んだ/青山ブックセンター本店 本田翔也さん 読書猿 キャリア・働き方独学大全 2021年1月8日 2:40 【『独学大全』私はこう読んだ】なぜ、本書はこれほど多くの人をひきつけているのか。この本を推してくれたキーパーソンへのインタビューで、その裏側に迫る。 続きを読む 関連記事 「教養と地頭のよさ」を身に付けたいなら、絶対に読むべき6冊 読書猿 独学の達人が教える「本を読むのが早い人」と「遅い人」の究極の差 読書猿 独学の達人がやっている「人にすすめられた」以外で面白い本に出会う方法 読書猿 独学の達人が教える「デマや不確かな情報」にまどわされないために知るべき3つの判断軸 読書猿 特集 最新記事 日々刻々 橘玲 現実は小説より奇なり!? 実際の事件・出来事から暴くスパイウェアが絡んだ暗殺事件、国家的監視システム、北朝鮮のハッカー集団の実態とは? WSJ PickUp 米国で最も熱い投資先:レアアース企業 WSJ PickUp 消えゆくホワイトカラーの雇用、AI導入広がる中 WSJ PickUp FRBに急務の判断:保有資産縮小をいつ終えるべきか 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱自社員が自社の「役員」「開発力」など6項目を辛口採点!弱みは何?「トヨタ以外生き残れないのでは…」【完成車メーカー170人アンケート】 最新記事一覧