高校に行かなかった東大教授が語る「独学が続かない人」が抱える間違った思い込み 『独学大全』私はこう読んだ/東京大学・柳川範之教授(2) 柳川範之 キャリア・働き方独学大全 2021年2月3日 4:00 『独学大全』が14万部突破。なぜ、本書はこれほど多くの人をひきつけているのか。この本を推してくれたキーパーソンへのインタビューで、その裏側に迫る。 続きを読む 関連記事 【東大・柳川×『独学大全』】高校に行かなかった東大教授が語る「偏差値が高い人ほど、独学でつまずく」本質的な理由 柳川範之 「悩んで疲れ果ててしまう人」と「いい悩み方ができる人」を分ける決定的な差 読書猿 「本を読んでも何も残らない人」と「問いを立てられる人」の決定的な差 読書猿 「家庭の事情でまともな教育が受けられなかった」人でも独学はできるのか 読書猿 特集 最新記事 ニュースな本 学費は安い方が正解?それとも教育環境が勝る?親子が揺れる「高校選び」 大人の言い換え力検定 「そこ、私たちの席なんですけど!」特急列車で妻が他人にブチギレ→まさかの勘違い!夫の選択は? 井の中の宴 武藤弘樹 ネガティブ投稿なのに若者はなぜ受け入れる?「菊池風磨構文」が心をつかむ理由 ニュース3面鏡 「もうムリ!」20人中7人が1年で退職し、シフト崩壊の介護事業所→退職者ゼロにした「たった1つの仕組み」とは ニュースな本 所ジョージが東大生のクイズ番組を「どこが面白いのかサッパリわからない」と言い切るワケ 最新記事一覧