見えてきた国際金融都市・香港の「中国化シナリオ」 野木森 稔: 日本総合研究所調査部主任研究員 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年3月12日 4:35 会員限定 中国政府の介入が強まる国際金融都市香港は中国広東省や「一帯一路」沿線国などの中国市場に特化した金融センターになる可能性が強い。米中対立が激化するほど中国化が加速しそうだ。 続きを読む 関連記事 中国・深セン「機能停止」の実態ルポ、新型肺炎・米中摩擦・香港デモに泣く ダイヤモンド編集部,高口康太 新型コロナで露呈した「中国人観光客依存」の危険、香港・マカオと台湾の明暗 姫田小夏 中国人が日本の「お葬式」に驚く理由 王 青 香港で日本の「卵かけご飯」にハマる人急増の理由、鶏卵輸出の9割は香港向け 中島 恵 特集 最新記事 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【じゃあ聞くな】「人のアドバイスを聞かない人」が言いがちな口癖・ワースト3 最新記事一覧