「台湾有事」の勝者はいない、米国の対中強硬戦略に追随する危うさ 田岡俊次: 軍事ジャーナリスト 予測・分析田岡俊次の戦略目からウロコ 2021年5月13日 4:15 会員限定 米バイデン政権が日本などと連携し「中国包囲網」形成に乗り出したが、米国に一方的に追随するのは国益にならない。「台湾有事」や米中本格軍事衝突になれば、双方に打撃は大きく「勝者」はいない。 続きを読む 関連記事 「中国激怒」の日米共同声明、それでも台湾を守る理由とは 白川 司 台湾有事は中国の尖閣侵入と同時に起こる可能性、森本元防衛相に聞く ダイヤモンド編集部,西井泰之 「8秒外出」で罰金36万円、台湾に学ぶべきコロナ対策 藤 重太 「インバウンド需要全滅」の日本と台湾で、経済成長に大差がある3つの理由 山田剛志 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧