三井住友「米国開拓」の本気度、あえて米証券準大手と提携する訳 ダイヤモンド編集部 新井美江子: 記者 予測・分析Diamond Premium News 2021年7月29日 5:00 有料会員限定 三井住友フィナンシャルグループ(FG)が米証券準大手と戦略的資本・業務提携を締結した。米国での金融事業は他メガバンクが先行するが、三井住友FGが今になって米国開拓に乗り出すのはなぜか。 続きを読む 関連記事 三井住友FG社長が買収意欲「資本余力は十分、コロナ終息は待たず」 ダイヤモンド編集部,田上貴大 三井住友FGが「量子人材育成」に総力結集で乗り出す理由、3メガバンク最後発の勝算 ダイヤモンド編集部,大矢博之 三井住友だけが通期上方修正せず、メガ銀決算コロナで格差【決算報20秋】 ダイヤモンド編集部,田上貴大 三井住友がメインバンクで借金大の企業ランキング、危険度9指標で徹底分析 ダイヤモンド編集部,清水理裕 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「何やってんだオレは!?」子ども4人を育てる父親がクビ寸前の大失態!?まさかの人物登場で病室騒然【マンガ】 明日なに着てく? はいた瞬間あったかい!cocaの“ぽかぽかデニム”楽ちんすぎて手放せない!「暖かくシルエットも可愛い」「なんなら細く見えます!」 ダイヤモンド社メディア局アンケート 【抽選でAmazonギフト1万円券当たる】年収・給与制度のアンケートにご協力ください これ、買ってよかった! 「冬場にスリッパいらないかも」無印良品の“履く毛布”が冷え性の味方すぎる!「床の冷たさを感じない」「毎年、家族分購入」 今だからこそ読みたい!注目特集 新疑問が浮上!ベイカレント新社長の「日本IBM新卒入社」経歴に関係者証言で深まる“謎”…元首脳の学歴にも不可解な変遷が判明《再配信》 最新記事一覧