三井住友「米国開拓」の本気度、あえて米証券準大手と提携する訳 ダイヤモンド編集部 新井美江子: 記者 予測・分析Diamond Premium News 2021年7月29日 5:00 有料会員限定 三井住友フィナンシャルグループ(FG)が米証券準大手と戦略的資本・業務提携を締結した。米国での金融事業は他メガバンクが先行するが、三井住友FGが今になって米国開拓に乗り出すのはなぜか。 続きを読む 関連記事 三井住友FG社長が買収意欲「資本余力は十分、コロナ終息は待たず」 ダイヤモンド編集部,田上貴大 三井住友FGが「量子人材育成」に総力結集で乗り出す理由、3メガバンク最後発の勝算 ダイヤモンド編集部,大矢博之 三井住友だけが通期上方修正せず、メガ銀決算コロナで格差【決算報20秋】 ダイヤモンド編集部,田上貴大 三井住友がメインバンクで借金大の企業ランキング、危険度9指標で徹底分析 ダイヤモンド編集部,清水理裕 特集 最新記事 続・続朝ドライフ “今日の蘭子”に目を奪われても――のぶ(今田美桜)が朝ドラの「主役」である理由【あんぱん第108回】 ニュース3面鏡 「死人が出ないのが奇跡」発火事故多発のリチウムイオン電池、どう捨てるのが正解?〈ごみ清掃員芸人が教える〉 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 最新記事一覧