コロナに負けず、“お酒”を気持ちよく飲みたい人へ贈る「5つの行動原則」 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2021年10月6日 4:00 会員限定 緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が全面解除された。この機会に、次の新型コロナウイルスの感染流行があり得ることも考えつつ、お酒を飲む側で心掛けておきたい行動ルールを「5原則」にまとめてみた。 続きを読む 関連記事 酒豪の筆者が、酒をやめて気づいた10のこと 宮崎智之 獺祭の意見広告に全面賛成、飲食店への非合理的「禁酒法」を改めよう 山崎 元 日本政府が酒の提供制限にこだわり、「1兆の損より10兆の損」を選ぶ謎 鈴木貴博 アサヒ・キリン・サッポロ、コロナ禍で明暗を分けた三者三様の「稼ぎ方」 矢部謙介 特集 最新記事 グラフィックニュース 頭のいいリーダーが部下の成果を上げるためにやっている「意外なこと」とは? 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 そりゃキレるわ…客の心理を「逆なで」する8つのNG対応 続・続朝ドライフ 「最高に楽しいです!」トキと傅の“怪談ランデブー”を見れば、きっと松江観光したくなる〈ばけばけ第7回〉 今週のキーワード 真壁昭夫 残念ですが、移民なしで日本経済は回りません…「自国にプラスになる外国人」を受け入れて人口を増やした国とは? 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「業務を減らし、新人は大切に育てねば」「仕事を任せてくれないなら辞めます」上司と2年目社員、“新型ハラスメント”になるのはどちら? 最新記事一覧