2022年3月期中間決算から「最速」のタイミングで、大人気の決算書特集をお届けする。今回の決算の重要ポイントは、“来期の見通し”だ。コロナ禍からの経済復活をにらんで、企業がどのようなストーリーを携えて成長戦略を描いているのかが如実に分かる。ビジネスパーソンや投資家にとって、決算書は最大の情報源だといえるのだ。ダイヤモンド編集部の会計特集はシリーズ累計126万部(「週刊ダイヤモンド」)。中でもこの『決算書100本ノック!』は人気企画である。日々流れる経済ニュースが、決算書ではどのように反映されているのか。本特集では、簿記や仕訳など難しい予備知識ゼロでも理解できるように、「財務3表」を大きな図で分かりやすく解説。おのずと決算書の勘所が身に付く設計になっている。決算書をマスターできれば、あなたのキャリアが豊かになること間違いなしだ。
続きを読む決算最速反映!決算書100本ノック!2021冬
特集
最新記事
転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏
「AIに負けて職を失う人」と「人手不足で年収を上げる人」の決定的な違い
もう悩まない!職場・未解決問題
仕事ができる人ほど「生意気な若手」が好き……“反抗的”と“骨がある”の決定的な境界線とは?
これ、買ってよかった!
「腰がめちゃくちゃ楽になった」ダイソーの“メッシュ背もたれ”220円でここまで快適になるなんて…!「会社用を追加購入」「流石に良すぎこれ」
「超一流」の流儀
日清食品の創業者・安藤百福の口癖だった、相手の実力を一発で見抜く“怖い質問”
ドリル版 インド式かんたん計算法
インド式計算法で大きな数の2ケタどうしのかけ算を瞬時に解く方法【親子で解ける練習ドリル付き】〈再配信〉



![東京エレクトロン、レーザーテック…絶好調の半導体製造装置メーカーの死角はあるか[見逃し配信]](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/360wm/img_e57eb9005efcc6329e50bf390d7b120a301114.jpg)



