新春にあたり、急激な変化の中にある物流業界の今後について、カーゴニュースの5人の記者が語り合った。超ロングで熱気あふれる議論の中から、ダイヤモンド編集部が厳選して抜粋し、4回にわたって連載する。最終回は「トラックの脱炭素シフト」からスタート。そして物流業界で2022年、M&Aがどこまで進むのかについて意見を交わす。中小規模の売買のほか、日本通運の海外M&Aを含む大型案件にも要注目だという。最後は、荷主が頭を悩ませる物流コストインフレについて提言する。
続きを読む物流トラックはEVに移行するのか、中小企業に迫る経営判断の時
カーゴニュース記者5人が徹底討論!新春座談会(4)
特集
最新記事
ニュースな本
スーパーで20%引きのお肉を「マズイに決まってる!」と避ける人が知らない事実
中学受験お悩み相談室
「偏差値が低い学校は無意味」「落ちたら公立でいい」→中学受験のプロが「かなり危険」と断言するワケ〈再配信〉
これ、買ってよかった!
もうミニ財布はこれでいいじゃん!ダイソーの“小銭が入るカードケース”パカッと開いて使いやすい!「これで220円は安すぎる」「コンパクト財布の最適解きてた」
これ、買ってよかった!
「まさに欲しかったもの」ニトリの“天才ティッシュケース”便利すぎて全部屋に置きたい!「テーブルがスッキリ」「ごちゃごちゃが片付きました」
今日のリーマンめし!!
「サイゼで1番好き」「必ず注文する」サイゼリヤの“200円おつまみ”ほっこりするウマさがたまりません!「いくらでも食えるんですけど」







