サッチャー、金大中、メルケルにあって日本の政治家にない指導者の資質 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 特集国際田中均の「世界を見る眼」 2022年2月16日 5:00 会員限定 日本に最も必要なのは国を強い意思で立て直す指導者だ。サッチャー、金大中、メルケルに見る指導者の資質は、強い使命感や我慢強く説得する力、カリスマ性、そして共通するのは人間力だ。 続きを読む 関連記事 コロナ下の指導者の条件とは?日本で目立つ「謝り下手」の政治家たち 吉崎達彦 「コロナ戦争」後の復興に役立つ戦争体験世代のリアリズム 香取照幸 日本の政治はなぜダメになったか?巨匠たちが教える政治家の「真の資質」 秋山進 迫る緊迫の衆院選、日本初の女性首相はいつ生まれるか?田原総一朗の見解 田原総一朗 特集 最新記事 WSJ PickUp トランプ氏、アジア歴訪は「ゴールデン」な旅に 教育・受験 最前線 東洋大が2年目の「年内学力入試」で新配点を導入…「基礎学力テスト200点、小論文10点」の落とし穴【首都圏39私大44年間の偏差値推移】 Diamond Premium News 日立建機が「ランドクロス」に社名変更!その裏に伊藤忠の影…“次の一手”は日立製作所からの独立か、建機業界に大型再編の波? 化学サバイバル! 三井化学がダイセル系に高機能樹脂の営業を委託へ…「静かな撤退」が示唆する、石化再編の第2フェーズとは 自動車 “最強産業”の死闘 【自動車業界アンケート350人の本音】「最大の脅威」はBYD!2番目の脅威は?中国EVに関税を課すべきか、との質問に示された“衝撃的な結果”とは 最新記事一覧