直接会うことが減り、オンラインでのやりとりが増えてきた今、「手書き」文字は「個性」や「人柄」に触れられる数少ないツールとしてビジネスでの大きな武器となります。とはいえ、忙しいビジネスパーソンが字のおけいこに費やせる時間はさほどありません。そんな方に向けた新発想の美文字本が『簡単ルールで 突然、美文字が書ける』。字が苦手な人を長年指導してきた著者・萩原季実子さんが「字がうまく書けない理由」を研究し、少し変えるだけで飛躍的に字がうまく見えるポイントだけをルール化した本で、練習なしでも、誰でも、自分史上最高の「美文字」が書けるようになると話題です。この連載では、本書より抜粋しながら美文字のコツを紹介いたします。字にコンプレックスのある方、字がうまくなることを諦めていた方におすすめです。
続きを読むいちばん
字がきれいに書ける
ペンとは?
最新記事
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】曖昧に答える人、断れる人…交渉で出る“誠実さ”の違いとは?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「学歴なし、コネなしは人生詰んでるって本当ですか?」。学歴とキャリアはどのぐらい結びついているのか
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【西の名門大学】同志社大学はどんな大学? 学生に聞いた「学部調査」
AIを使って考えるための全技術
ChatGPTの回答を見て「使えない」と言う人は仕事ができない。では、頭のいい人はどうしている?
ニュースな本
日本でも中国でも差別され…半グレ集団「怒羅権」創設者が語る「残留孤児2世の犯罪集団」が生まれたワケ