ホンダ電動化戦略でも「北米偏重」、盟友GMを差し置いて電池協業する企業とは? ダイヤモンド編集部 浅島亮子: 編集長 予測・分析Diamond Premium News 2022年4月20日 5:10 有料会員限定 ホンダの三部敏宏社長が就任してから1年。4月12日、満を辞して電動化戦略を発表した。その中身は電動化・ソフトウエア領域などに研究開発費8兆円を投じる野心的なものだ。ホンダの電動化戦略の全貌を解剖する。 続きを読む 関連記事 ホンダ早期退職者2500人の衝撃、人材流出が多い「リストラ標的20拠点」が内部資料で判明 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 ホンダが「ソニーの下請け化」を意に介さず提携した裏事情、4月刷新EV部隊に懸念 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 ホンダの「早期退職者数」「次のシニア放出策」判明!ソニー提携の裏で大リストラ断行中 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 ホンダ「55歳で退職金8000万円」大名リストラの中身、残っても地獄の管理職剥奪! ダイヤモンド編集部,浅島亮子 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 「今日だけやる人」がすべてを手に入れる→その理由が深すぎた ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? 最新記事一覧