2021年12月17日朝、大阪・北新地の心療内科クリニックで火災が発生した。合計27人が死亡した衝撃的な事件の直接の原因は、そのクリニックの患者でもあった容疑者・T氏(当時61歳)による放火だ。T氏自身が意識不明のまま約2週間後に死亡したため、放火に至った動機や経緯、そして事件直前のT氏の暮らしぶりのほとんどは、不明のままになっている。何があれば、事件は起こらなかったのだろうか。T氏の職歴・刑務所入所歴・生活保護・生活環境・心療内科クリニックの五つの「謎」に注目して、この問いを解きほぐしてみよう。
続きを読む生活保護があっても、北新地ビル放火殺人事件を止められなかった理由
最新記事
ニュース3面鏡
「冬だけじゃないの?」夏に発症する「うつ病」、危険のサインと予防法とは【専門医が解説】
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
え、3085万円なのにお手頃!?メルセデスAMG GT 63S Eパフォーマンス・クーペ、F1技術で圧巻のパフォーマンスを実現【試乗記】
大人の言い換え力検定
そりゃマナー違反だろ…エレベーターのボタンを鍵の先で押す部下をとがめる、うまい言い方
続・続朝ドライフ
まさか!蘭子(河合優実)と八木(妻夫木聡)に恋の予感?「一生恋愛しない」女とニヒルな男に共通する“ある過去”
ニュースな本
「インドが独裁ロシアと縁を切れない理由」を偏差値70の中高一貫校受験生はどう解く?