ウクライナの対ロシア最終勝利は妄想、和平プロセスに必要な3つの内容 ヤニス・バルファキス : ギリシャ元財務相 特集国際World Voice 2022年6月8日 4:45 会員限定 ヒトラーとの交渉を否定することは、進歩主義者たちの道徳的な責務でした。しかし今、「プーチンのロシア」に対する軍事的な最終勝利を目指し、交渉による即時講和を否定することは重大な過ちだと筆者は問題提起します。 続きを読む 関連記事 ロシア停戦に米英が「本気を出さない」2つの理由、紛争長期化でも得る恩恵とは 上久保誠人 「台湾有事の最前線」に行って分かった、“日本の防衛力”の不安な実態 清水克彦 田原総一朗氏「米国の戦略が大きく変わった」、日米首脳会談後の日本の進路 田原総一朗 「有事の地下避難施設」に都内105駅を指定、なぜ“小さな駅”が多い? 枝久保達也 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧