関東の保育園に勤務するかたわら、園児たちの日常をつぶやくTwitterが55万フォロワー超えと大人気のカリスマ保育士・てぃ先生。子育てや保育に関するお役立ち情報を発信するYouTubeチャンネルも登録者数65万を超え、今やテレビやラジオなどのメディアでも引っ張りだこ。『子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!』『子どもが伸びるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育て〇×図鑑』といった著書も軒並みベストセラーとなっている。 一方の精神科医Tomy先生は、Twitterで日々悩める人々の心を救い、30万フォロワー突破。『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』をはじめシリーズ27万部突破と大ヒット中。自身初の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』も増刷を重ねて乗りに乗っている。 普段から子育て中の親世代と接している2人は、何かと相談を持ちかけられることが多い。また、SNSでは悩みに答える発信を得意とするインフルエンサーでもある。よくある親の悩みにどう答えるか、子どものメンタルの問題への向き合い方、SNSで発信する際に心がけていることなど、2人が語り合った内容をお届けする。
続きを読む【てぃ先生 X 精神科医Tomyが教える】
育児がつらいお母さんのための
簡単セルフケア
特集
最新記事
DOLベスト記事アワード
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈2025年度上期・会員ベスト10〉
今日のリーマンめし!!
「相変わらずサイズがバグってる」コメダ珈琲店の“どでかバーガー”1個でお腹いっぱいです!「規格外のボリューム」「ひと口は無理レベル」
明日なに着てく?
3990円→1914円に値下げ中!グローバルワークの“ぽわん袖トップス”二の腕を隠してくれて嬉しい!「着心地サイコー」「何にでも合う」
デキる上司のズルい一言
「ちょっとお時間いいですか?」の後に、仕事ができる人が必ず伝えていること
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
「まるで有名人…」信号で止まると撮られるクルマ・ID.Buzz、フォルクスワーゲンが期待する“意外な役割”