『資本主義の先を予言した史上最高の経済学者 シュンペーター』(日経BP)の著者、名和高司氏にイノベーションの要諦を聞いた前編。後編では、イノベーションを実践的に起こしていくには何が必要かを聞いた。参入市場の選択や製品開発法、市場を見る目などの具体論の後、日本企業が特に注力すべき点として指摘されたのが、無形資産の活用である。改善すれば、掛け算式で効果が現れるからだ。その実現には主体となる経営者が、アントレプレナーとして行動と学習により自己変革していかなければならない。
続きを読む日本企業を救うシュンペーター理論、無形資産の活用でイノベーションを起こす
名和高司(京都先端科学大学ビジネススクール教授、一橋大学ビジネススクール客員教授)インタビュー(後編)
特集
最新記事
明日なに着てく?
「ありがとー!ワークマン!!」“着る断熱アウター”がマフラーいらずのあたたかさ!「真冬にこれ1枚あれば十分」「全くダウンのストレスがない」
今日のリーマンめし!!
「毎回頼んじゃう」サイゼリヤの“350円デザートセット”幸福感がスゴいんです!「朝昼晩食べたい」「泣いちゃうくらい美味しいわ」
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
BMWアルピナ・D3 Sが「ディーゼルエンジン+モーター」で実現した、“魔法”の乗り心地とは?【試乗記】
明日なに着てく?
2490円→1990円に値下げ中!GUの“もちもちニット”肌ざわりが気持ちいいし、パンツコーデで大活躍!「甘すぎないデザイン」「これを着ていると好評です」
金融インサイド







