公務員はシニアの給料が来年4月に激減?国家59万人・地方274万人に役職定年制度スタート! ダイヤモンド編集部 鈴木洋子: 記者 特集キャリア・働き方中高年の給料激減!主要企業のデータ初公開!大企業の5割導入 役職定年の悲哀 2022年8月7日 5:25 有料会員限定 65歳までの定年延長導入に伴い、霞が関官僚などの国家公務員と全国274万人の地方公務員にも2023年4月から役職定年制度が適用される。これまで定年前の出向などが主だったシニア公務員の働き方はどう変わるのか。 続きを読む 関連記事 公務員の課題を人事院総裁が激白!長時間労働まん延、就職人気激減…解決策は? ダイヤモンド編集部,田上貴大 公立教師が「年収1000万円」をつかむ出世ルートの全貌【年齢・ポスト別年収&都道府県別給与】 ダイヤモンド編集部 文科省トップ人事のディープな内実を元事務次官が暴露!次期本命は「あの人」 ダイヤモンド編集部,臼井真粧美 日東駒専・産近甲龍の「公務員」就職実績と卒業生の「上場企業社長」リストを大公開 ダイヤモンド編集部,山出暁子 特集 最新記事 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【じゃあ聞くな】「人のアドバイスを聞かない人」が言いがちな口癖・ワースト3 最新記事一覧