シオノギ、アンジェス…コロナ治療薬「迷走」で嘆かれる大阪医薬の地盤沈下 ダイヤモンド編集部 大矢博之: 副編集長 特集社会「大阪」沈む経済 試練の財界 2022年8月30日 5:20 有料会員限定 製薬会社の本社が集結し、薬の町として知られる大阪・道修町。製薬は大阪を代表する伝統産業の一つだが、コロナ治療薬の迷走など、地元からは地盤沈下を憂える声が上がる。 続きを読む 関連記事 塩野義社長が激白!「コロナ経口薬供給量は米大手と遜色なし」「国家備蓄なしはイジメ」 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 コロナで製薬サプライチェーンが混乱、ジェネリック業界再編を促す理由 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 塩野義社長が宣言「ゾフルーザ級に効くコロナ治療薬を目指す」 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 大阪の統合型リゾート計画に「東」の大成建設が食い込めた理由 ダイヤモンド編集部,松野友美 特集 最新記事 インド人は悩まない 【あなたは大丈夫?】「他人に騙される人」の致命的な1つの特徴 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 主要企業も中途採用が半数!?新卒偏重と「学歴フィルター」は変わったのか スゴレッチ たった1回のストレッチでウエスト-3cm!「スゴレッチ」が超スゴい理由【書籍オンライン編集部セレクション】 株トレ 株で儲けてる人は見逃さない「上昇前に現れる買いのシグナル」とは? 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 【思考力チェック!】熊に遭遇して南へ10km、東へ10km、北へ10km逃げたら、元の位置に戻ってしまった。さて、熊の色は?〈再配信〉 最新記事一覧