各業界のトップランナーらが絶賛する名著『直感と論理をつなぐ思考法──VISION DRIVEN』著者で、戦略デザイナーの佐宗邦威さんが代表を務めるBIOTOPE主催で「VISION-DRIVEN SUMMIT #1」が開催された。初回の対談ゲストは、マサチューセッツ工科大学教授で、MITメディアラボ副所長でもある石井裕氏。アカデミアの最前線で「ビジョン駆動型の研究」を推進してきた石井氏は、ビジネスの領域でも「ビジョン・ドリブン」というアプローチが注目されていることを、どのように捉えているのだろうか? 各界トップランナーたちが絶賛する名著『直感と論理をつなぐ思考法』でも触れられていた、妄想を人に伝わる「言葉」に変換する手法について、お二人に存分に語ってもらった。
続きを読む【MIT教授×戦略デザイナーが語る】話が長いのに伝わらない人がまずやるべきトレーニング
石井裕・佐宗邦威 対談③【VISION DRIVENの哲学と技法】
特集
最新記事
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「賢そうに見えて考えが浅い人」の残念すぎる1つの特徴
DOL人気記事ランキング
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差〈2025年度上期8位〉
ニュースな本
N高が「シングルマザー採用」に取り組む深いワケ
発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本
「老後資金の積立」をやっているADHDの人は19.6%。では「非ADHDの人」は何%?
ありがとうの魔法──神様が味方になる習慣
【神様が味方する人の習慣】吉田松陰が行った「教育のしかた」「人の導き方」とは