部下を置き去りにしないリーダーの「2つの話法」、簡単な練習法も紹介 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 キャリア・働き方トンデモ人事部が会社を壊す 2022年9月13日 5:00 会員限定 リーダーの「強い思い」が、リーダーシップ発揮を妨げてしまっていることがある。リーダーシップの効果を高める「二つの話法」を、たんたんと、演ずるように繰り出すことの方が、よほど効果的なのだ。 続きを読む 関連記事 10分でリーダーシップを発揮できる人に!誰でもできる「5つの手順」 山口 博 「苦手な人」との仕事で必須のスキル、相手が好む話し方の見極め法とは 山口 博 「ああすればよかった」の反省だけでは不十分、仕事の後悔を減らす鉄則とは 山口 博 「あれ、部下と壁ができてる…?」手遅れになる前に上司が着手すべきこと 山口 博 特集 最新記事 今日のリーマンめし!! 「ばり美味くて米すすむ」松屋の“分厚い豚肉たっぷり定食”お腹はちきれそうにるよ!「米特盛×2食べた」 続・続朝ドライフ まるで“鼓動が聞こえる”みたい…今田美桜(のぶ)が魅せた、かすかな動きの名演技【あんぱん122回】 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 最新記事一覧