日本が中国やインドよりも豊かであり続けるために「不可欠な条件」 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2022年10月6日 4:10 会員限定 OECDの予測では日本の一人当たりGDPは2060年でもGDP1.2位の中国、インドを上回る。ただそのためには労働力減少を補うデジタル化促進が必要だ。実現できないとGDPはマイナス成長に陥る。 続きを読む 関連記事 海底ケーブル業界「20年ぶりの春」到来!データ通信“大動脈”の覇権争いの裏側 ダイヤモンド編集部,大矢博之 「デジタル田園都市構想」は成長停滞を抜け出す起爆剤になるか 野口悠紀雄 【スクープ】NTTドコモが「日本一周」海底ケーブル国策プロジェクトに名乗りを上げる理由 ダイヤモンド編集部,大矢博之 2027年に「GDP世界一」中国の難題、30年後も“豊かさ”は米国の半分以下 野口悠紀雄 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧