「支離滅裂」な岸田政権の総合経済対策、円安を阻止したいのか容認なのか 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2022年10月13日 4:20 会員限定 政府は総合経済対策をまとめるというが、物価対策で最も重要なのは物価高騰の原因の円安阻止だ。円安を是とするのか否とするのかがはっきりしないのでは問題の本質は解決されない。 続きを読む 関連記事 円安阻止の為替介入は「二重の意味で無駄玉」だった 山崎 元 日本経済は「午後10時過ぎ」、加速する円安・株価・物価の行方を専門家32人が総力検証 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 「アベノミクス離れ」できない岸田首相の自縄自縛、円安と日本売りが止まらない 金子 勝 政府・日銀が24年ぶり「円買い介入」、ドル円相場が円高・ドル安に反転する条件は? 山本雅文 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 見逃し配信 「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員を見抜く“魔法の質問”とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧