感動小説『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』(ダイヤモンド社)の出発点となった「1秒シリーズ」の第1弾『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)から、きょうのひと言! 人の心って、移ろいやすいものですよね? 朝、話したことを、夕方になってコロッと変えてあてにならない「朝令暮改(ちょうれいぼかい)」とまではいかなくても、一度考えたことや思ったことが永遠に変わらないなんてことは、ほとんどないでしょう。始まりから終わりまで、考えたことや思ったことが、ずっと同じで変わらない「首尾一貫(しゅびいっかん)」していることが、なにも正しいわけではありません。「変わること=成長すること」でもあったりするからです。 以前言ったことと違うことで、まわりの人と軋轢(あつれき)が生じたとしても、それも自分の成長のために必要なハードルなのかもしれません。ともかく私たちは過ぎゆく時間とともに、つねに変化しているともいえます。読み終わったあと、ちょっと涙が出てきそうな精神科医Tomy先生の言葉を、今回は漫画とともに味わってください。
続きを読む【マンガ・精神科医が教える】
悩み・苦しみの中にいるアナタの「心の処方箋」…なにが起ころうと、もう大丈夫
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「やっぱやめようよ」お通夜に参列したくなかった男が涙目になったワケに泣ける【マンガ】
職場の「ホンネ」を読み解くビジネス心理学
メールで「~してください」を「~して下さい」とわざわざ漢字で書く人と関わる“リスク”とは?
明日なに着てく?
え、めっちゃ理想的すぎる…!グローバルワークの「財布がいらないバッグ」コンパクトなのに収納力バツグンです!
明日なに着てく?
「試着したら即決でした」ニコアンドで3682円オフの“ふんわりチュニック”後ろ姿までかわいいんです!「2枚目を購入」「素材とフリルが最高」
これ、買ってよかった!
家の保存容器、全部これにしたい!カインズの「ペタンコになるフード保存容器」お弁当箱にもなるし画期的すぎる!