国策の節電プログラムが空振りの危機、電力各社の大半は節電要請「やる気なし」か ダイヤモンド編集部 土本匡孝: 記者 予測・分析Diamond Premium News 2022年12月29日 5:17 有料会員限定 企業や家庭に節電を促すために国が主導する節電プログラムが空振りしそうだ。今冬に危惧されていた厳冬が回避される見込みもあり、夏に節電策を導入したものの発動しなかった関西電力のように、本腰を入れない電力会社が相次ぐ恐れがあるのだ。 続きを読む 関連記事 新電力3位ENEOSが政府の節電プログラム「まさかの不参加」、前会長の不祥事退任の影響は? ダイヤモンド編集部,土本匡孝 節電ポイント還元ランキング!大手ガス系の新電力が高還元率で大手電力に逆襲 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 新電力業界へ「節電プログラムは勉強代と覚悟せよ」、元東電の超エリート幹部が警鐘 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 今冬の節電プログラム以上の進化を!元ソニーと老舗新電力が組んで仕掛ける「節電策2.0」 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧