FRBは3、5、6月も「追加利上げ」?後退する米景気底割れシナリオ 西岡純子: 三井住友銀行(ニューヨーク駐在)チーフ・エコノミスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2023年3月8日 4:25 会員限定 米経済は小売売上高などが改善、景気底割れの懸念が薄らいでいる。可処分所得の増加や企業の在庫調整が穏やかなことが背景で、政策金利の最高水準は引き上げられるとの観測が強まる。 続きを読む 関連記事 新興国はFRBと道連れ?米金融引締め「長期化」でも利下げに踏み切る可能性 長井滋人 米国「インフレ収束の予兆」は雇用統計には表れず、鍵を握る統計は? 野地 慎 米利上げ減速でもインフレ沈静化を阻害する「賃金・物価スパイラル」 西岡慎一 米失業率は最低水準、労働需給のひっ迫はFRBの意図通りに和らいでいるのか 西岡純子 特集 最新記事 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】25万部突破『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』の完全新作「豪華全8問」お届け 三木雄信の快刀乱麻を断つ 数字で納得!クマ「頭数」が増え「生息域」が拡大している、意外な県・地域の実名 続・続朝ドライフ 「あなたは松江の宝になる人」ヘブンを説得する錦織(吉沢亮)に、思わず「あなたも国宝ですよ」とツッコんだ〈ばけばけ第24回〉 News&Analysis ペット緑茶が158円→99円!コンビニもおびえる「まいばすけっと」驚異的な安さの秘密 ニュースな本 「自分の頭で考えて!」と言われた時、マッキンゼー出身者が心の中でつい反論した「ひと言」 最新記事一覧