累計3万5000部突破! 絶賛の書評、続々! 西成活裕氏(東京大学教授)賞賛! 地球誕生から何十億年もの間、この星はあまりにも過酷だった。激しく波立つ海、火山の噴火、大気の絶えまない変化。生命はあらゆる困難に直面しながら絶滅と進化を繰り返した。ホモ・サピエンスの拡散に至るまで生命はしぶとく生き続けてきた。「地球の誕生」から「サピエンスの絶滅、生命の絶滅」まで全歴史を一冊に凝縮した『超圧縮 地球生物全史』は、その奇跡の物語を描き出す。生命38億年の歴史を超圧縮したサイエンス書として、ジャレド・ダイアモンド(『銃・病原菌・鉄』著者)から「著者は万華鏡のように変化する生命のあり方をエキサイティングに描きだす。全人類が楽しめる本だ!」など、世界の第一人者から推薦されている。今回は、著者ヘンリー・ジーが熊本大学で開催した講義をお届けする。
続きを読む【世界の知性の白熱講義】私たちが持っている「人類への関心」というバイアスとは?
著者ヘンリー・ジー特別講義:その7
特集
最新記事
DOLベスト記事アワード
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈2025年度上期・会員ベスト10〉
今日のリーマンめし!!
「相変わらずサイズがバグってる」コメダ珈琲店の“どでかバーガー”1個でお腹いっぱいです!「規格外のボリューム」「ひと口は無理レベル」
明日なに着てく?
3990円→1914円に値下げ中!グローバルワークの“ぽわん袖トップス”二の腕を隠してくれて嬉しい!「着心地サイコー」「何にでも合う」
デキる上司のズルい一言
「ちょっとお時間いいですか?」の後に、仕事ができる人が必ず伝えていること
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
「まるで有名人…」信号で止まると撮られるクルマ・ID.Buzz、フォルクスワーゲンが期待する“意外な役割”