新幹線の自動運転、JR東海は「とてつもない精度」をどう実現したのか? 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2023年5月22日 4:00 会員限定 JR東海が5月10日深夜、東海道新幹線の浜松~静岡間で実施した自動運転の試験専用車両を公開した。筆者も参加したが、実用化が始まる5年後を待つのがもったいないほどの出来であった。その驚きの精度と実現した仕組みについて、解説する。 続きを読む 関連記事 暴君・JR東海と重工3社の愛憎劇…日立は蜜月、三菱重工は面従腹背、川崎重工は出禁 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 リニア新幹線「期待駅」1位は橋本、「がっかりしそうな駅」1位は? ダイヤモンド編集部 JR東海「どこ行く家康」キャンペーンが、“仲違い中”の静岡市を推す納得の理由 枝久保達也 「北陸新幹線の延伸」なぜ難しい?“米原ルート”でも解決できない利害関係 枝久保達也 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧