今年5月、ある男性2人組のYouTuberが、埼玉県秩父市にある中世の城跡を訪れ、金属探知機に反応した場所を次々とスコップで掘り返して「お宝」を探す動画が問題となった。一方、同じ日、三重県津市の山中で遊んでいた子どもたちが偶然、貴重な中世の墓を見つけ、「歴史的大発見」と報じられて注目を集めた。歴史的な場所を掘り返して違法性が指摘されたYouTuberと、山中で歴史的大発見をした子どもたちの、明暗を分けた「宝探し」はどこまでが合法で、どこからが違法なのだろうか。
続きを読む「一般人の遺跡発掘」は違法?合法?YouTuberは炎上、小学生は絶賛された理由
特集
最新記事
ニュース3面鏡
「もう鈴なんてクマに全然効かねぇよ」山のプロがお薦めしない「クマ除けアイテム」とは?
ホットニュース from ZAi
「昭和天皇は1500万円を19億円に!」天皇陛下の資産運用術と“プライベート金”の使い道
続・続朝ドライフ
司之介(岡部たかし)の尾行をかわし…高石あかり(トキ)が「アクション仕込み」の身体能力を見せた〈ばけばけ第33回〉
酒井真弓のDX最前線
オートバックスが作った「愛車の点検見守り」システム開発の裏側、“地に落ちた業界の信頼”を取り戻せるか?
就職人気ランキング2027年卒前半戦調査
就職人気企業ランキング27年卒【文系女子・ベスト150】3位は住友商事、1位は?







