1945年8月9日、日ソ中立条約を破ったソ連は、150万以上の大軍を動員して満洲の北と東と西から怒涛の侵攻を開始した。だが、満洲防衛の任務にあたっていたはずの関東軍は我先に逃亡したため、各地で暮らしていた日本人は取り残されてしまう。なぶり殺されるくらいなら自決するか、それとも生きて本土に帰るためなら耐え難きを耐えるか。彼らは、究極の選択を余儀なくされる。本稿は、山下清海『日本人が知らない戦争の話――アジアが語る戦場の記憶』(ちくま新書)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「娘をソ連兵に差し出し…」日本軍に捨てられた日本人を襲った“過酷すぎる運命”
特集
最新記事
転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏
「AIに負けて職を失う人」と「人手不足で年収を上げる人」の決定的な違い
もう悩まない!職場・未解決問題
仕事ができる人ほど「生意気な若手」が好き……“反抗的”と“骨がある”の決定的な境界線とは?
これ、買ってよかった!
「腰がめちゃくちゃ楽になった」ダイソーの“メッシュ背もたれ”220円でここまで快適になるなんて…!「会社用を追加購入」「流石に良すぎこれ」
「超一流」の流儀
日清食品の創業者・安藤百福の口癖だった、相手の実力を一発で見抜く“怖い質問”
ドリル版 インド式かんたん計算法
インド式計算法で大きな数の2ケタどうしのかけ算を瞬時に解く方法【親子で解ける練習ドリル付き】〈再配信〉







