今ではビジネスパーソンを指導する立場にいる著者でも、はじめから優れたリーダーだったわけではない。最初にマネジャーになったときには、自己中心的で、思いつくまま勝手気ままな指示を出していた。当時の部下からは二度と一緒に仕事をしたくないとまで言われたほどだというのだから、最悪な上司だったに違いない。そんな自分を反省し、試行錯誤を重ねて著者がたどり着いたのが、本書で明かされる「仕組み」だ。
続きを読む「二度と働きたくない」最悪の上司が激変→圧倒的な成果を叩き出した「すごい仕組み」とは?
『忙しすぎるリーダーの9割が知らない チームを動かす すごい仕組み』
特集
最新記事
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】なぜ「人間関係は存在しない」と考えると、驚くほど心が軽くなるのか?
EXPERT 一流はいかにして一流になったのか?
【記憶に残る人の特徴】話の内容よりも印象を決めるたった一つのこと
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「残業はありますか?」は一発アウト…一瞬で内定する人はどう聞く?
哲学と宗教全史
【一橋大学特任教授が教える】孔子を徹底批判したある哲学者のトテツモナイ主張とは?
ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生
「韓国語で人生の幅が広がった!」韓国語学習を楽しくスタートさせるには? &勉強を続けるコツ【話題の韓国語学習本の著者に聞く!】