10月7日、ハマスの武装組織がイスラエルを襲撃して1400人もの民間人らを殺戮、およそ250人を人質にとったことで、イスラエルはガザ地区を封鎖してはげしい空爆を行ない、犠牲者は7000人を超えたとされる。その10日あまりのちの10月18日、アメリカ、ワシントンの連邦議会議事堂に集まったひとびとがイスラエルとハマスの停戦を訴え、一部の参加者が議会の建物内で抗議活動を行なったとして数百人が逮捕された。この出来事が興味深いのは、彼ら/彼女たちがアメリカ在住のユダヤ人であることだ。
続きを読むアメリカのユダヤ人がなぜ、イスラエル軍のガザへの空爆を批判するのか?イスラエル国家とリベラルなユダヤ人の対立とは?
会員限定
最新記事

ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「オルカン一本足」で大丈夫?分散投資の“落とし穴”を埋める「Jリート投信」という選択肢

続・続朝ドライフ
のぶ、ついに告白「好きや 嵩の二倍嵩のこと好き!」…でも史実の暢はもっと大胆だった【あんぱん第85回】

ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
「ハチャメチャな香港映画」はもう帰ってこないのか?黄金期の名プロデューサーの訃報に、その未来が心配になった…

ニュースな本
見つけたら逃げて!会社をダメにする「つながり自慢」社長が社長室に置きがちな“キケンな物”とは?

続・続朝ドライフ
『あんぱん』の台本デザインが変わった!「表紙の変化」を見れば一発でわかるスタッフの心意気