東大受験塾“鉄緑会”の会長が明かす「入塾指定校入れ替え」の意外な基準【24年間の指定校変遷表付き】 西田浩史: ルートマップマガジン社取締役・編集長 特集教育新・理系エリート 2023年11月21日 5:10 有料会員限定 東京大学受験塾の最高峰である鉄緑会の「指定校」であるか否かは、中高一貫校の受験先を決める際の重要な判断材料になっている。ではこの指定校の入れ替えは何を基準にしているのか。中高の偏差値ではない。そして東大合格者数の実績ありきでもなかった。 続きを読む 関連記事 東大、京大…難関14国立大に合格できるのに入りやすい「お得な中高一貫校」ランキング【2024入試直前版・47校】 ダイヤモンド編集部 「東大生でも社会で通用しない人は出身予備校で分かる」と和田秀樹氏が断言する理由 ダイヤモンド編集部,塙 花梨 大学受験の予備校・塾の選び方、受験生の「タイプ」も大事!【大手10社特徴リスト付き】 ダイヤモンド編集部,宮原啓彰 正解がない時代における「公文→サピックス→鉄緑会」という“塾歴社会”の危うさ おおたとしまさ 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧