テクノロジーの進化に伴って製造業のデジタル化や自動化が進んでいるが、製品の「検査作業」に関しては未だに人の“目”と“脳”に頼っているのが現状だ。ニコン出身のエンジニアらが創業したMENOUはそこにディープラーニング技術を取り入れることで、現場の課題解決を目指している。同社では9月28日に約8000万円の資金調達を実施。この資金を用いて主要プロダクトの「MENOU-TE」の機能拡張に取り組む計画だ。
続きを読む低コスト・ノーコードで製品検査AI構築、ニコン出身エンジニア創業のMENOU
最新記事

ホットニュース from ZAi
8月に爆上げする銘柄はどれ?あなたの予想を大募集【1カ月で1番上がる株を当てろ!第2回締切は7月31日17時】

あなたの知らない富裕層の世界
世界の富裕層が北海道・ニセコに集まる理由、“第二のニセコ”白馬・富良野・宮古島に「決定的に足りないもの」とは?

事例で身に付く 超・経営思考
国内の喫煙人口は減少…それでもJTが医薬事業から撤退し「たばこに投資」する“戦略的理由”

ニュースな本
「タンパク質は体に良い」だけじゃない!?“とりすぎ”の知られざるリスクとは?

絶対内定
【早すぎ?】就活スタート時期の「安心ライン」は大学3年生では遅い。就活塾トップが本音で解説