「経営が苦しくて本当にしんどいよ。どうすればいいかな、篠塚さん」──。新型コロナウイルスの影響で多くの旅館やホテルが苦しい状態に陥っていた2020年4月1日、篠塚孝哉氏の元には宿泊施設を営む経営者たちからそのような声がいくつも寄せられた。奇しくもその日は篠塚氏が約9年間務めたLoco Partnersの代表を退任した翌日のことだった。どうすればこの状況を打破できるのか。篠塚氏が悩んだ際に思いついたのが、宿泊施設の土産物をセレクトショップのような形でオンライン販売する場所を作ることだ。そのようなアイデアから、さまざまな地域の味を楽しめるグルメEC「TASTE LOCAL」が生まれた。
続きを読む金目鯛の姿煮が10日間で1000匹完売、旅館の遊休資産使った“グルメEC”がコロナ禍の救世主に
特集
最新記事
明日なに着てく?
「思わず2色買い」GUの“2490円トップス”サッと羽織るだけでオシャレなの…!「ヘビロテしてます」「着痩せして見える」
イノベーション的発想を磨く
読書の秋に読みたい「ビジネス力&教養力」爆上げの3冊! 書評のプロが選んだオススメ本とは?
エディターズ・チョイス
《腰の曲がった祖母の写真が壁一面に…》モンスター化した妹が支配する実家で目撃した、あまりに異常な光景
『種の起源』を読んだふりができる本
「生物学はダーウィンから始まった」。人気生物学者が教える「圧倒的に重要な古典」を読む価値と“読書法”
人生は期待ゼロがうまくいく
「いつも温厚な人」の“ウラの顔”が見える瞬間・ナンバー1







