近年の気候変動に伴う自然災害や新型コロナウイルス感染症の影響により、企業における「サプライチェーンリスクマネジメント(SCRM)」の重要性が高まってきている。 原材料の調達先や生産拠点が一部の地域に偏りすぎていると、現地が予期せぬトラブルに見舞われた際に深刻なダメージを負ってしまうリスクがある。実際に中国でコロナの感染拡大が進んだ結果、同国に依存していたサプライチェーンが途絶えてしまい、計画の大幅な変更や下方修正を余儀なくされた企業も少なくない。 このような課題の解決策としてスタートアップのResilire(レジリア)では2021年5月よりサプライチェーンリスク管理プラットフォーム「Resilire」を運営してきた。同社では1億5000万円の資金調達を実施し、さらなる事業拡大を目指すという。
続きを読む災害時の“サプライチェーン危機”、迅速に対応──防災テックのResilireが1.5億円調達
会員限定
最新記事

リーダーの仮面
「別に出世したくないんで」と言われたとき、頭のいい管理職は何と言う?

「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
「センスがなくても伝わる広告」のつくり方。感覚よりも実際の声を活かす方法

STOIC人生の教科書ストイシズム
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?

17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「これからは学歴じゃなくて個性の時代のはずです。ステータスだけで判断しないでください」。社会の評価を論理的に考える

大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【成蹊? 成城? 明治学院?】GMARCHに迫る大学の序列はこの20年間でどう変わった?【20年前の序列マップ付き】