IT業界のAIを巡る動きが、益々活発になっている。12月6日、Googleは同社の最新AIテクノロジーであるGeminiを発表し、特に性能比較のデータにおいて、先行するOpenAIのChatGPTへの対抗心を露わにした。一方、Metaは、IBMなどと共に「責任あるAI推進」に向けた新団体”AI Alliance(AIアライアンス)”を発足。イーロン・マスク率いるX(旧Twitter)も、Premium Plusユーザー向けにチャットAI「Grok」を提供し始めた、さらにAppleも、Appleシリコン用の機械学習フレームワーク「MLX」を公開した。今回は、2023年の締めくくりとして、メインストリームの生成AI分野で先行する3社を中心とした秋から冬にかけてのAI関連トピックと、2024年に向けた展望をまとめてみた。
続きを読むGoogleの新AI「Gemini」にガッカリ…デモ動画に「フェイク」批判、上がりまくったハードルを超えられるか?
特集
最新記事
Lifestyle Keyperson
デジタル技術を活用して未来をひらくPLURALITY(プルラリティ)とは何か?『テクノ専制とコモンへの道』著者、李舜志・法政大学社会学部准教授インタビュー
続・続朝ドライフ
舞台シーンの完成度がプロ…→全員ホンモノ「いずみたく」ゆかりの劇団員だった【あんぱん第99回レビュー】
ニュースな本
戦争でつらかったのは男だけじゃない…爆弾づくりを手伝った女学生たちの壮絶な日々
人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
【メールの返信】「あっさり即レス」と「丁寧だけどゆっくり返信」、周りに信頼されるのはどっち?
ニュースな本
教育熱心な親が知らない「週5で習い事をする子」が奪われる大切な能力