お金持ちの家に育つも、49歳で住む家をなくし、ついには預金通帳の残高がほぼ0円に。それまでとはうって変わって赤貧生活に陥り、身一つからの再出発で編み出した「毎朝起きるのが楽しくなる生活」。【人間関係】【食事】【睡眠】【健康】【メンタル】【ファッション】【インテリア】【パソコン】と、テーマ別に「ひとりで楽しむノウハウ」満載──お金をかけず、自分でアレンジ! 波乱万丈の人生を送りつつ、今あるもので人生を楽しんでいる71歳の著者が、老後に漠然とした不安を感じている読者に元気と勇気を与えてくれます。
続きを読む【71歳ひとり暮らし】
61歳で末期寸前のがんになった私が
「夜の過ごし方」を変えてわかったこと
最新記事
AIを使って考えるための全技術
ChatGPTやGeminiを「情報収集」に使うだけの人は仕事ができない。では、優秀な人の“賢い使い方”とは?
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
「かしこい子どもたち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『泥のついた2人』とは?
スタートアップ芸人
職場も家庭も一気に壊す恐ろしい習慣・ワースト1
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「親から『安定した大企業に就職しろ』と言われます。そんなに大企業にいくのが大切なんですか?」新卒就活における企業選びの正解を考える
ニュースな本
「グチを言いたがる人」が無意識に口にしている「2文字の言葉」<再配信>