「空いた実家をそのまま貸せばいい」とお話しすると、「リフォームが必要なんでしょう?」とか「そもそも大都市近郊だと可能な話で地方では無理なんしょう?」という反応がかえってくることが多いと語るのは、不動産投資家で空き家再生コンサルタントの吉原泰典さん。その質問に対しては「古くても地方でも大丈夫!貸せます」と多くの方が驚かれるそうです。本連載では、「貸すか売るか自分で使うか」判断の分かれ目はどこなのか? なぜ「そのまま貸す」ことがお勧めなのか? などを解説し、「誰もすまなくなった実家」をそのまま貸すためのノウハウを話題の書『「空いた実家」は、そのまま貸しなさい』の中からご紹介していきます。
続きを読むあなたの「空いた実家」は貸せる物件か? 貸せない物件か?
特集
最新記事
デザイン経営の輪郭
「乗りたくなる車いす」が生まれた舞台裏、WHILL開発で浮かんだデザインの力と関わり方とは
今日のリーマンめし!!
これはリピートが止まらないわ!餃子の王将の“9月限定メニュー”最後のひとくちまで美味しい!「ピリ辛でクセになる」「ご飯投入で二度おいしい」
数字は語る
NATO国防費大幅増も、欧州の成長押し上げ効果は限定的、米国からの装備品輸入は急増
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ワーゲンバス復活!なのに「なんで丸目じゃないの?」→あえて封印した納得のワケ
「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則
「飲み会、行かなきゃダメですか?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?〈注目記事〉