診療報酬改定を巡る攻防はインフレ率で財務省に軍配、社会保障の予算策定に変化も 小黒一正: 法政大学教授 政策・マーケット数字は語る 2024年3月4日 10:00 2024年度における国の予算編成では、日本医師会を巻き込みつつ、診療報酬の改定率を巡って財務省と厚生労働省が激しい攻防を繰り広げた。攻防の結果は、23年12月20日の「大臣折衝事項」という文書で明らかになった。 続きを読む 関連記事 日本医師会の会長が「怒りの反論」連発!診療報酬マイナス改定議論で“焦り”がにじむワケ 医薬経済ONLINE トラブル続出のマイナ保険証…「それでも」使ったほうが医療費はお得になる! 早川幸子 新薬とジェネリック「差がある」問題が再燃!国民皆保険が揺らぐ新制度の大問題とは? 坂田拓也 被災したとき保険証やお金がないとどうなる?「災害救助法」下での医療費を徹底解説 早川幸子 特集 最新記事 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【じゃあ聞くな】「人のアドバイスを聞かない人」が言いがちな口癖・ワースト3 最新記事一覧