「英語は通じればいい」と言う人は多いですが、僕はそういった言葉に対しては割とハッキリと「プロになりたいなら伝え方も大事」と言い続けています。当たり前ですが、どんな世界でもちゃんと相手から信頼されたいと思うなら、「伝え方」にも気を配って当然です。例えば、アメリカ英語ではピンチはチャンスと言わんばかりに、「困難だ」という時にもdifficultとあまり言いません。ポジティブに聞こえるようにchallenging「やりがいがある」という言葉を使うことを好みます。英語表現は「身だしなみ」と同じで、ちゃんと着るものにこだわるかどうかで相手からの見え方が変わってきます。神々は細部に宿る。プロフェッショナルな英語の伝え方を学んでいきましょう。
続きを読む会えてうれしい相手に「Why did you come here today?」と聞くと、ムッとされる理由
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
ダウン症の赤ちゃんの手術を拒否する父親、若手の必死の説得が一蹴されたワケ【マンガ】
これ、買ってよかった!
全種類買って正解でした!セリアの「昭和レトロなお茶碗」定食屋さんみたいでテンションが上がります!
これ、買ってよかった!
こんなスヌーピー、初めて見た!アフタヌーンティーの「おしゃれポーチ」人気キャラが着ぶくれしてて、可愛すぎる!
明日なに着てく?
待って、しまむらヤバイ…!キティちゃんになれる「ふわふわトップス」がレトロかわいい!寒さ対策にもぴったりです!
今日のリーマンめし!!
「この量が990円はやばいわ」ケンタッキーの“てんこ盛りパック”好きなものだらけで幸せすぎる!「めちゃ安くない?」「かなりお得やな」