経済思想家のフリードリヒ・ハイエクは、一見公平に思える累進課税の根底には、実は一般大衆の金持ちに対する嫉妬心があると分析している。制度と嫉妬の関係性をひもとく。※本稿は、山本 圭『嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する』(光文社新書)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「累進課税は貧しい人々が成功者の足を引っ張る卑しい税制」ハイエクの言い分は本当なのか?
特集
最新記事
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「早慶の友人が大企業に複数内定をもらっています。勉強を頑張って国公立にいった私がバカらしく感じます」就活と学歴を考える
STOP OVERTHINKING
【感情の揺れ】人に振り回されやすい人がやりがちなこと・ワースト1
DOL人気記事ランキング
水の代わりに飲むだけで“糖尿病リスク”を下げる「すごい飲み物」3選…コーヒー、緑茶とあと1つは?【専門医が推奨】〈2025年度上期・人気記事10位〉
人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
【いますぐ逃げて】「あなたをコントロールしようとする人」がよく言うセリフ・ワースト1
ニュースな本
英和辞典をゴミ箱にぶん投げる!京都のトップ進学校「伝説の英語教師」の破天荒すぎる授業の中身とは