Eメールにも礼儀は必要! 中川路亜紀: コミュニケーション・ファクトリー代表、作家 キャリア・働き方すぐに役立つビジネス文書実践講座 2008年4月15日 0:20 会員限定 Eメールは気軽なコミュニケーションツールとして普及してきたため、言葉づかいなどがフランクになる傾向にある。今回はEメールで気をつけたい書き方・マナーを紹介していく。 続きを読む 関連記事 [社内文書サンプル集5・稟議書・提案書]目的、理由、問題点や解決方法などは明確に書こう 中川路亜紀 [社内文書サンプル集4・始末書・諸届け]自分の責任を認め、「お詫び」と「誓い」をきちんと書く 中川路亜紀 [社外文書サンプル集3・回答状]電話で即答できない場合は、後日文書で回答しよう 中川路亜紀 [社外文書サンプル集2・督促状]文書にしてのちのちのトラブルに備える 中川路亜紀 特集 最新記事 東京ディズニーの「光と影」 東京ディズニーでバイトする高学歴大学生たち、東大、千葉大、法政大卒業後の「意外な進路」〈再配信〉 及川卓也のプロダクト視点 KPIを設定しても行動が変わらない組織が見落としている「正しい数字の見方」 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】「光源氏×ドラッカー」の異色のビジネス小説が爆誕!マネジメントで『源氏物語』はどう変わる? ビジネスを変革するテクノロジー たった10分で営業準備が完了!トークの悩みも消える“驚きのサブスク”を試した 井の中の宴 武藤弘樹 「二刀流ぶりがガチすぎた」山田涼介がアイドルとプロゲーマーを両立できる“大谷翔平との共通点” 最新記事一覧