ゲームで強敵が「ぐおおおおおおお」と言いながら倒されていくとき、爽快な気持ちになる人は少なくないだろう。他者が苦しむ姿を見て喜ぶ、という「悪意」は生きていく上で必要のない感情にもかかわらず、なぜ存在するのか。人間の心に宿る制御できない「悪意」の正体とは――。※本稿は、戸谷洋志『悪いことはなぜ楽しいのか』(ちくまプリマ、筑摩書房)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む悪魔的な性格の悪さは直せる?→“ドイツの哲学者”の答えが辛辣すぎて身も蓋もない
特集
最新記事
日本全国ご当地ランキング
都道府県魅力度ランキング2025【47都道府県・完全版】
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「貯蓄から投資への転換」データで鮮明!過去最大の個人マネーが向かう先は?【投資信託の最前線】
これ、買ってよかった!
「まるでハリー・ポッターの世界」カルディの“魔法辞書みたいなお菓子缶”が美しすぎる…「クオリティが高くてかなり良い!」「衝動買いした」
明日なに着てく?
「3色購入した」ユニクロの“1990円トップス”がたっぷり着回せてコスパばつぐん!「全色揃えたいかわいさ」「オンオフ使える」
明日なに着てく?
え、これワークマン!?2300円の「ふんわりパーカー」ボリューム感がかわいい!体型カバーばっちりなのに、スウェットより軽くて疲れにくいの!