この連載は、『医師が教える 子どもの食事 50の基本』の著者で、赤坂ファミリークリニックの院長であり、東京大学医学部附属病院の医師でもある伊藤明子先生によるものです。伊藤先生はテレビなど多数のメディアに出演されている信頼度の高い人気の医師です。 本書の読者からは、 「子を持つ親として、食事の大切さがよくわかった」 「何度も読み返したい本!」 といった声がたくさん届いています。不確かなネット情報ではなく、医学データと膨大な臨床経験によってわかった本当に子どもの体と脳によい食事。毎日の食卓にすぐに取り入れられるヒントが満載です。今回はインフルエンザになったときの食事について解説します。 ※食物アレルギーのある方は必ず医師に相談してください。
続きを読む【小児科医が教える】子どもが「インフルエンザ」になったら、真っ先に食べさせたい4つの食材
特集
最新記事
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「オルカンだけでいい」と思ってた自分に喝!NISAでプロが推す配当インデックス投信とは
続・続朝ドライフ
『やさしいライオン』が“ミニコーナー”化!?嵩(北村匠海)が朗読した“やなせたかし最初の絵本”【あんぱん第110回】
東京ディズニーの「光と影」
東京ディズニーでバイトする高学歴大学生たち、東大、千葉大、法政大卒業後の「意外な進路」〈再配信〉
及川卓也のプロダクト視点
KPIを設定しても行動が変わらない組織が見落としている「正しい数字の見方」
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】「光源氏×ドラッカー」の異色のビジネス小説が爆誕!マネジメントで『源氏物語』はどう変わる?