多くのミュージシャンに影響を与えてきた伝説のフュージョンバンド「カシオペア」。そのキーボード奏者として活躍した向谷実氏は、幼少期からのレイルファンだ。今では駅のメロディを創ったり、鉄道シミュレーションゲームを開発したりと、鉄道との関わりがより深くなっている。鉄道にまつわる音を愛する“音鉄”の片倉佳史氏が、向谷氏の創作の原点に迫る。※本稿は、片倉佳史『鉄道の音を楽しむ 音鉄という名の趣味』(交通新聞社)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む鉄道の“音”を楽しむ「音鉄」に、仕事と趣味の境界線はある?熱狂的レイルファンの鉄道メロディ作家に聞く
最新記事

大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【京大・阪大・神大に続くのは同志社?】20年前の関西の大学序列はどうだった?【20年前の詳細序列マップ付き】

考える人のメモの技術
【言語化力】三流は「思ったままを口にする」。二流は「考えながら言葉にする」。では一流は?

パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【日本の常識はパリの非常識】無理に我慢してないのに細い!パリジェンヌが教える痩せ体質の作り方

ニュースな本
食事を奢ってもらったら「ごちそうさま」を何回言うべき?上司をイラつかせる若手の“悪気ない非常識”【ビジネスコーチが指南】

レシピ未満のおいしい食べ方
【旬の野菜をとびきりおいしく】藤井恵さんが教える、火を使わずおいしい「なす」の食べ方