「株式投資より安定している」「節税にもなる」「老後の備えになる」――不動産投資に関心を寄せるビジネスパーソンは少なくありません。経済不安や年金不信が広がる中、会社員としての収入だけに頼らず“資産を働かせる”手段として、不動産投資に注目する40〜50代が増えています。「不動産投資は“ほったらかし”で稼げる」なんて言葉を鵜呑みにしていませんか。実際には、築30年超の物件を“利回り15%”で運用する現役会社員の兼業大家が、有給休暇を使ってまで行う“地味すぎる作業”が待ち構えていました。月75万円の家賃収入を得る彼が、なぜ有休中の平日昼に街を歩き回ることになったのか――そこにあった「大誤算」の正体とは?(現役サラリーマン大家L)
続きを読む「家賃月収75万円」の会社員大家の素顔…わざわざ有休を取って「平日昼にやる仕事」が地味すぎて幻滅する
築30年超・一棟建てビルを「利回り15%」で運用するオーナーの大誤算
会員限定
最新記事

大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【京大・阪大・神大に続くのは同志社?】20年前の関西の大学序列はどうだった?【20年前の詳細序列マップ付き】

考える人のメモの技術
【言語化力】三流は「思ったままを口にする」。二流は「考えながら言葉にする」。では一流は?

パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【日本の常識はパリの非常識】無理に我慢してないのに細い!パリジェンヌが教える痩せ体質の作り方

ニュースな本
食事を奢ってもらったら「ごちそうさま」を何回言うべき?上司をイラつかせる若手の“悪気ない非常識”【ビジネスコーチが指南】

レシピ未満のおいしい食べ方
【旬の野菜をとびきりおいしく】藤井恵さんが教える、火を使わずおいしい「なす」の食べ方