ジャーナリストの田原総一朗氏と『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が話題の文芸評論家の三宅香帆氏、「半世紀違い」の異なる世代の2人が対談!「全身全霊」の田原氏と、「半身」社会を提言する三宅氏、議論は意外な方向へ。日本社会に蔓延する同調圧力、森鴎外の生き方、「自分の言葉」とは一体何か……。白熱の議論をお届けします。
続きを読む【田原総一朗✕三宅香帆】全身全霊か半身か?新時代の「言論の自由」
田原総一朗(ジャーナリスト)×三宅香帆(文芸評論家)
特集
最新記事
ゆるストイック
「漠然とした不安」でメンタルをやられない方法・ベスト1
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「わざわざ難しい大学に行くモチベーションが湧きません。いまの時代、学歴なんて意味ないですよね?」。大学進学の意味を考える
デキる上司のズルい一言
「私も巻き込まれてます」ムーブをしても嫌われない人がひそかにやっている“たった1つのこと”
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「うわっ、ひどすぎる…」周りから嫌われる人の“最低の口グセ”
若者がのぞむ仕事とは何か~わたしが選んだ「会社」と「働き方」
気づけば20代後半、このままでは成長できない…「キャリアのモヤモヤ」を晴らして一歩を踏み出すおすすめのタイミング







