「定年=引退」のモデルが崩れ、長期化するキャリアをどう歩むかが会社員の課題となっている。物価の上昇や年金支給額の実質的な目減り傾向も影響し、「定年後も働く」という選択を視野に入れる人は少なくない。 そんな中、「もし働くなら、どんな仕事を選べば収入面での安心につながるのか」を知っておくことは、これからの人生設計における選択肢を広げるヒントにもなる。さまざまな仕事の選択肢のうち、もっとも平均年収が高い職種とは?『月10万円稼いで豊かに暮らす 定年後の仕事図鑑』の著者・坂本貴志氏に聞いた。
続きを読む【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、最も稼げる「1位」の職種とは? 仕事選びの注意点も紹介
特集
最新記事
仕事と人生を変える 勝間家電
【加湿器の選び方がわからない!】できる人はなぜ「象印の湯沸かしポット型加湿器」を選ぶのか?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大生なのが正直コンプレックスです。もっと大学受験を頑張ればよかったと今さら後悔しています」。学歴で人生は決まってしまうのか
とっぱらう
【元グーグルがお答えします】「スマホ依存」にならない方法って、この世に存在する?
ニュースな漫画
「そこまでして世間体を守りたいのか…」警察官も息をのむ異様な現場で母親が発した「やるせない言葉」【マンガ】
ニュースな本
「親のお金が使えない!」印鑑8本に大混乱…介護費用で困った家族を救った銀行員の“神対応”