7月20日に行われた参議院選挙は、これまででもっともSNSの影響が強く出た選挙といえるでしょう。SNSをうまく使えば若年層の認知度上昇や投票率につながるというポジティブな効果がある一方、「SNSが選挙活動に悪用されているのでは?」さらには「外国勢力の介入があったのではないか?」と疑っている人も少なくありません。参院選直後に行われた本インタビューで、フェルさんは「外国の勢力がSNSで選挙に介入していたといった話もありますが、ヨタですよね?」と質問しました。これに対し、平将明デジタル大臣は何と答えたかというと……?
続きを読む参院選2025で「外国勢力の介入」はあったのか?平デジタル大臣が危惧する「民主主義を揺るがす認知戦」
平将明デジタル大臣インタビュー(その2)