昭和の時代に「体にいい」と信じられていた数々の常識。今となっては、“完全な勘違い”だったというものも少なくない。しかも、その根拠をたどると、思わず首をかしげたくなる話ばかりだ。日に焼けた肌は健康の証、アスベストは夢の素材、そんな思い込みが、いかに危うかったか。意外と怖い「昭和の健康信仰」を、改めて掘り下げる。
続きを読む「紫外線サイコー!」「アスベストはミラクル!」勘違いが招いた昭和の危うい日常にゾッとする…
特集
最新記事
EXPERT 一流はいかにして一流になったのか?
【一流の思考】プロフェッショナルの“視点”が手に入る一冊とは?
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
高学歴じゃなくても面接で無双する人の特徴
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
FIRE達成者がお金より「社会とのつながり」を求める理由に、思わず納得してしまう
頭んなか「メンヘラなとき」があります。
「全てがどうでもよくなる」→人気の精神科医が教える“自己破壊型な人への処方せん”とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
今週のキーワード 真壁昭夫
アサヒもアスクルも無印良品も…なぜサイバー攻撃が増えたのか、IT効率化の「大きな弊害」とは