介護と聞けば、まず体力や精神面の負担を思い浮かべるだろう。だが、実際には「お金」をめぐる課題こそが先に当事者を悩ませるのだ。日常の支出から介護サービスの利用申請まで、想像以上に複雑な場面が待ち受けている。親の生活を支えながら安心して介護に臨むには、どのような視点が欠かせないのか。ある家族の体験談を通じて、そのヒントを探る。※本稿は、旦木瑞穂『しなくていい介護 「引き算」と「手抜き」で乗り切る』(朝日新聞出版)の一部を抜粋・編集したものです。

続きを読む